競輪インターネット投票するならどこがオススメ?,評価、評判、口コミ、検証まとめ
競馬や競艇と違い競輪でインターネット投票しようとするとオッズパークや楽天Kドリームスやら競輪オフィシャル投票のkeirin.jpなど様々なアドワーズ広告と言われるインターネット検索エンジンで検索したキーワードに合わせた広告が検索結果より先に表示されてしまう。
▼競輪 投票でGoogle検索すると…
競輪初心者やインターネットにあまり詳しくない人ならば迷ってしまうことだろうと思う。
結局どのサイトが最適なインターネット競輪ライフを提供してくれるのか比較検証してみた。
競輪インターネット投票できるサイトはいくつ?
1-1楽天Kドリームス
1-2楽天デルカについて
1-3楽天Kドリームスのキャンペーン
1-4楽天Kドリームスへ登録してみた。
2-1オッズパーク
2-2オッズパークのメリット
2-3オッズパークは競輪以外も購入可能。
2-4オッズパークに登録してみた。
3-1競輪公式サイトkeirin.jp
3-2keirin.jpは少しわかりづらい?
3-3keirin.jpに登録してみる。
3-4keirin.jpに登録してみた感想
4-1他のインターネット投票サービス
5-1管理人の選んだオススメインターネット投票サイト
先に説明した中に出てきたアドワーズ広告の3サイトが恐らくは競輪でインターネット投票できるメインのサイトなのではないかと思われる。
楽天の運営する競輪のインターネット投票サイト。
特長としてデルカと言われる電子マネーですべでの決済を行うようだ。
チャージ方法詳細は下記楽天Kドリームスを確認していただきたいが、
簡単に言うと今流行りのコンビニ払いやクレジットカード支払い楽天ならでは楽天ポイントでの支払いなどが可能で便利といえば便利なようだ。
1-2楽天デルカについてhttps://point.rakuten.co.jp/exchange/deruca/
楽天デルカの落とし穴に注意
楽天デルカの注意点として入金から150日が有効期限となっている。
しかもデルカの払い戻しはできないとのこと。。
なんだこれは?
めちゃくちゃ不親切だし、インターネットにあまり詳しくない高齢者なんか格好の餌食になりそうだ。
失効したポイント分の利益もきっとかなり上がるだろうしなんというか悪質な電子マネーのようにしか見えない。。。
楽天Kドリームスではキャンペーンなるものがあるようで、どうやらそのキャンペーンで抽選に当たるとデルカポイントをもらえるようだ。
キャンペーン概要はレースは違えど大体が同じパターンのようで、対象レースに楽天Kドリームスから参加した場合に抽選により当選するという流れだ。
楽天らしい資金力を使ったキャンペーンのようだ。
この楽天Kドリームスへの登録は簡単にできるかなどを検証してみた。
登録するにはいくつかの方法があるようだ。
大まかな方法はデルカ会員にになるか楽天会員情報を楽天Kドリームスと連携するかだ。
今回は楽天IDを当方持ち合わせているため、楽天IDでログインというところから入ってみる。
楽天IDがあれば途中まではすぐなのだが、結局連携するにあたり再度個人情報の入力や楽天Kドリームス用のパスワード登録が必要になるようでなかなかめんどくさい。
さらには払い戻し用の銀行口座の登録。
それが終わると競輪投票のために身分証明書の提出が必要になる。
身分証明書は写メを撮影してサイトからアップロードすれば良い話なのだが、これはなかなか面倒くさい。
2-1オッズパーク
次にオッズパークという競輪インターネット投票サイトを紹介する。
このオッズパークは最近ではテレビCMやインターネット広告もよく見かける老舗サイトだ。
2-2オッズパークのメリット
このオッズパークでは、会員登録をして銀行口座の登録をすると現金での投票が可能となる。
キャンペーンも充実で、オッズパークから車券購入者にクオカードなどのプレゼントがメインのようである。
また、専門記者による予想印など回覧が可能で競輪初心者にもありがたい機能だ。
2-3オッズパークは競輪以外も購入可能。
このオッズパークでは、地方競馬、オートレースの舟券、車券も購入可能になっている。
競輪にあきた時や地方競馬のG1レースなど開催時にはそちらのレースも購入可能であるため幅広くギャンブルを楽しむことができると言える。
2-4オッズパークに登録してみた。
オッズパークという各種公営ギャンブル投票サイトに登録してみた。
登録はかなり簡単に進めることができた。
①会員登録
②口座選択
③必要事項入力
と、このような感じで会員登録は簡単に行えた。
インターネット銀行系の楽天銀行、ジャパンネット銀行あたりを持っていればあっというまに登録は終わるし変な証明書の提示も必要なかった。
これは、インターネットに疎い人でも比較的簡単に行えそうなためオススメかもしれない。
3-1競輪公式サイトkeirin.jp
次に競輪のオフィシャルサイトであるkeirin.jpを紹介していく。
オフィシャルサイトならではのキャンペーンなどあるかもしれないのでチェックしていこう。
3-2keirin.jpは少しわかりづらい?
今回新規でこのkeirin.jpからインターネット投票会員になろうと思うのだが、なんだか個人的にはわかりづらいと思う。
PC版のサイトトップにはいろいろなバナーがある。
その中にインターネット投票拡大キャンペーンページがありそこにはCMでもお馴染みのオードリーが出演しているのだが、そのサイト名である名称がCTCサイクルテレホンセンターなるものなのだ。
素人からしたら「ん?これはさっきのkeirin.jpと関係あるの?同じサイトなの?」となってしまわないだろうか。
keirin.jpに登録するには、説明に競輪ネットバンクサービスが便利とある。
この競輪ネットバンクサービスというのは要するに、入出金がスピーディにできるサービスのようで自分の持っている銀行と連携させて使用するようなので、他のインターネット投票サービスサイトと同じ仕組みのようだ。
3-4、keirin.jpに登録してみた感想
登録した後のユーザビリティは他のインターネット投票サイトと変わらない感じなのだが、登録する際にけっこう入力項目がありその入力内容も面倒くさい。
ログインID、パスワードもこれだけ入力項目があると疲れてしまい忘れてしまいそうである。
個人的にはけっこう登録するのは面倒だったが、身分証明書などの提出などはないのでその点はプラスである。
競輪インターネット投票サービスにはこの3つの他にもいくつか存在する。
DMM系列のDMM競輪とチャリロトである。
これらは今回紹介した3サイトよりかは知名度は低いためまた別記事で紹介していこうと思う。
今回大手3サイトを比較しながら、競輪インターネット投票サイトを紹介してきたのだが、管理人のわたし的には、ダントツでオッズパークがオススメだ。
会員登録のしやすさ、サイトのわかりやすさ、競輪以外の公営ギャンブルへの投票、キャンペーンの充実など、他2サイトよりも優れているように感じた。
まあ、あくまでわたし個人の感想なので、自分の目で確かめ使いやすいサイトを選ぶのが良いだろう。
“競輪インターネット投票するならどこがオススメ?,評価、評判、口コミ、検証まとめ” に対して1件のコメントがあります。